2022年9月の活動紹介

  • twitter
  • Facebook

[1] 国問研主催公開イベント

■9月6-7日、米戦略国際問題研究所(CSIS)との共催(在日米国大使館後援)で、日米比三カ国会議(The U.S.-Japan-Philippines Security Triangle: Enhancing Maritime Security, Shared Strategic Outlooks, and Defense Cooperation)を実施しました。
□概要:https://www.jiia.or.jp/eventreport/20220906-01.html

■ 9月12日、ウェビナー第10回「NPT運用検討会議と今後の核軍縮・不拡散問題」を実施しました。
□ 概要: https://www.jiia.or.jp/topic-cdast/event/20220912-01.html

■ 9月13日、ウェビナー「日本海の呼称と韓国側の主張の誤り」を実施しました。
□ 概要: https://www.jiia-jic.jp/en/events/2022/09/the-name-of-the-sea-of-japan-and-flaws-with-the-korean-arguments.html

■ 9月20日、クアッドプラス会議をオンラインにて実施しました。
□ 概要: https://www.jiia.or.jp/eventreport/20220920-quadplus.html

■ 9月21日、ダリア・ケイ博士(ランド研究所中東公共政策センター前所長、UCLA国際関係バークルセンター・シニアフェロー)を招いて意見交換会を行いました。
□ 概要: https://www.jiia.or.jp/eventreport/20220921-01.html

■ 9月22日、ウェビナー"The Condition of American Democracy and Its Impact on U.S. Foreign Policy"を実施しました。
□ 概要: https://www.jiia.or.jp/eventreport/20220922-01.html

■ 9月22日、『国際問題』ウェビナー「『人口減少と新興国の行動原理』(2022年8月号)を論じる」を開催しました。
□ 概要:https://www.jiia.or.jp/EVNT/ev2.php?event=Info&ev_seq=271

■ 9月29日、韓国・統一研究院(KINU)共催でウェビナー「北朝鮮の現状-内政と対外政策」を実施しました。
□ 概要: https://www.jiia.or.jp/eventreport/20220929-01.html

■ 9月13~29日、「軍縮・不拡散オンライン講座」を実施しました。
□ 概要: https://www.jiia.or.jp/topic-cdast/event/20220913-01.html

[2] シンクタンク等との協議

■ 9月29日、第9回JIIA―KINU協議会をオンラインにて実施しました。
□ 概要:https://www.youtube.com/watch?v=lV0LM15rsFI

[3] メディア出演(新聞・テレビ・ラジオ等)

■ 9月15日の経営科学出版新番組(ネット配信の会員制番組)、テーマ「新時代の『戦争』と『世論』:いかにして人間の認知を支配するか」に桒原響子研究員が出演しました。

■ 9月19日付、産経新聞 朝刊に佐々江賢一郎理事長の安倍元首相と日本についてのインタビュー記事が掲載されました。

■ 9月20日のBS-TBS「報道1930」にて、小谷哲男主任研究員がウクライナ情勢について解説しました。

■ 9月23日のBS-TBS「報道1930」にて、小谷哲男主任研究員がウクライナ情勢について解説しました。

■ 9月24日付のNHK国際放送「Global Agenda」にて、世界食料危機への対応についての意見交換に井堂有子研究員が参加しました。
https://www3.nhk.or.jp/nhkworld/en/tv/globalagenda/20220924/2047072/

■ 9月28日付、東京新聞「NPT再検討会議、決裂の背景は…中国が核軍縮停滞の責任を米国などに押しつけ 批判回避へ外交攻勢」に戸崎洋史軍縮・科学技術センター所長のコメントが掲載されました。
https://www.tokyo-np.co.jp/article/204817

■ 9月29日付、日本経済新聞 朝刊に佐々江賢一郎理事長の日中国交正常化50周年についてのインタビュー記事が掲載されました。
https://chuokoron.jp/chuokoron/latestissue/

■ 9月30日付、毎日新聞Web版「政治プレミア」欄に、佐々江賢一郎理事長の日中国交正常化50年についてのインタビュー記事が掲載されました。
https://mainichi.jp/premier/politics/articles/20220929/pol/00m/010/014000c

[4] 寄稿(雑誌・ジャーナル・出版等)

■9月8日付、『世界』2022年10月号に、井堂有子研究員が「複合危機が襲う中東・アフリカ――『黒海封鎖』以前の構造的課題」を寄稿しました。
□ 概要: https://www.iwanami.co.jp/book/b612987.html

■インドのVivekananda International Foundation(VIF)刊行『National Security」 7-9月号に市川とみ子所長の"Russia’s Invasion of Ukraine and Security in the Indo-Pacific"が掲載されました。
□ 概要: https://www.vifindia.org/2022/october/06/National-Security-Vol-V-Issue-iii

[5] 他機関主催行事への参加

■ 9月4日、グローバル未来塾inひろしまで、戸崎洋史軍縮・科学技術センター所長が核軍縮・不拡散問題について講演しました。

■ 9月12日、ポーランド国際研究所Europe-Asia Bridgeにて、小谷哲男主任研究員がウクライナ侵略がアジアの安全保障に及ぼす影響について講演しました。
https://www.facebook.com/JapanEmb.Poland/videos/465941155530477

■ 9月22日、French Institute of International Relations(IFRI)主催、"Asia after the War in Ukraine: Re-imagining multilateralism and the risk of high-intensity conflict"に市川とみ子所長が登壇しました。
主催者Website:https://www.ifri.org/en/debates/asia-after-war-ukraine-re-imagining-multilateralism-and-risk-high-intensity-conflict