| 地図名 | USAF JET NAVIGATION CHART, JN-25, YELLOW SEA, 1st EDITION Revised |
|---|---|
| 縮尺 | 200万分1 |
| 編集・刊行・改訂 | 1953年8月刊行 1955年2月改訂 |
| 印刷年月 | 1955年4月 |
| 発行者 | AERONAUTICAL CHART AND INFORMATION CENTER, AIR PHOTOGRAPHIC AND CHARTING SERVICE, UNITED STATES AIR FORCE |
| 所蔵 | 米国国立公文書館 |
| 竹島の表記 | 竹島に'Liancourt Rock'と西洋名(フランス名)で記す。鬱陵島と竹島との間には点線があり、北西側には'KOREA'、南東側には'JAPAN'と記す。竹島を日本領とする。 |
| 備考 | 'LEGEND'(凡例)によれば、この点線は、'Division of Insular Sovereignty(land areas only)'(島嶼の主権の境界線(陸域のみ))とし、島の領有を示す。ADIZは防空識別圏を指し、一般的に、各国が防空上の観点から国内措置として設定しているものであり、領空・領土の限界や範囲を定める性格のものではない。 |
| 地図名 |
|---|
| USAF JET NAVIGATION CHART, JN-25, YELLOW SEA, 1st EDITION Revised |
| 縮尺 |
| 200万分1 |
| 編集・刊行・改訂 |
| 1953年8月刊行 1955年2月改訂 |
| 印刷年月 |
| 1955年4月 |
| 発行者 |
| AERONAUTICAL CHART AND INFORMATION CENTER, AIR PHOTOGRAPHIC AND CHARTING SERVICE, UNITED STATES AIR FORCE |
| 所蔵 |
| 米国国立公文書館 |
| 竹島の記載 |
| 竹島に'Liancourt Rock'と西洋名(フランス名)で記す。鬱陵島と竹島との間には点線があり、北西側には'KOREA'、南東側には'JAPAN'と記す。竹島を日本領とする。 |
| 備考 |
| 'LEGEND'(凡例)によれば、この点線は、'Division of Insular Sovereignty(land areas only)'(島嶼の主権の境界線(陸域のみ))とし、島の領有を示す。ADIZは防空識別圏を指し、一般的に、各国が防空上の観点から国内措置として設定しているものであり、領空・領土の限界や範囲を定める性格のものではない。 |