吉本 文 (よしもと ふみ)

研究員
E-mail: yoshimoto-fumi[at]jiiaorjp

担当プロジェクト

領土・主権・歴史センター

関心分野

EU法

略歴

学歴

2015年3月 九州大学大学院法学府修士課程(国際法)修了
2016年8月 Katholieke Universiteit Leuven(ベルギー)修士課程(欧州学)修了 2017年4月~ 一橋大学大学院法学研究科博士後期課程(EU法)在籍中

職歴

2013年4月~2014年3月 九州大学 ティーチングアシスタント
2016年10月~2017年2月 九州大学ビジネススクール ティーチングアシスタント
2018年4月~5月 一橋大学 ティーチングアシスタント
2018年11月~2019年5月 一橋大学 リサーチアシスタント
2021年3月~ T.M.C. Asser Instituut (オランダ)(客員研究員)在籍中

競争的研究資金獲得

2021年3月 日本学術振興会若手研究者海外挑戦プログラム採用

主要研究業績

研究会・学会報告

・European Union Studies Association Asia Pacific “Right to Effective Judicial Remedy in Common Foreignand Security Policy Extended Jurisdiction of the Court of Justice of the EU?” (令和元年、上海)
・The European Union in International Affairs (EUIA) Conference “Communitarisation of Common Foreign and Security Policy ”, (令和2年5月、オンライン)
・早稲田EU法研究会報告『加盟国中央銀行が保有する文書へのEU公文書不可侵原則の適用可能性』(令和3年9月、オンライン)

論文・判例評釈

・「外交安全保障に関わる国際協定をEUが締結する際の欧州議会の役割及び裁判所の管轄権Case C-658/11, European Parliament v Council of the European Union, ECLI:EU:C:2014:2025 (2014年6月24日EU 司法裁判所判決(大法廷))」一橋法学 第18巻第2号(2019年)
・「共通外交安全保障政策(CFSP)に対するEU司法裁判所(CJEU)の裁判管轄権拡大」臼井陽一郎編『変わりゆくEU:永遠平和のプロジェクトの行方』(明石書店、2020年)

所属学会

EU学会、国際法学会