米澤 仲四郎

米澤 仲四郎

(よねざわ ちゅうしろう)

関心分野:
放射能分析化学

担当

  • 軍縮・科学技術センター シニア・アドバイザー
  • CTBT国内運用体制の整備・運営

学歴

1973年3月 茨城大学工業短期大学部卒業
1997年2月 東京都立大学 理学博士

職歴

1968年4月    日本原子力研究所 入所
1998年4月    日本原子力研究所 副主任研究員
2004年4月    日本原子力研究所 主任研究員
2004年5月    国際原子力機関(IAEA)専門職(P4)
2009年5月    日本原子力研究開発機構 研究主幹
2009年10月  日本国際問題研究所 軍縮・不拡散促進センター  主任研究員
2025年4月    日本国際問題研究所 軍縮・不拡散促進センター シニアアドバイザー 

主要研究業績

代表的な業績

学術論文(審査付き原著論文103報):代表的な論文を以下に示す。
[1] C. Yonezawa, T. Komori: "Determination of Hafnium in Zirconium and Its Alloys by Stable Isotope Dilution-Neutron Activation Analysis", Anal. Chem., 55, 2059-2062(1983).
[2] C. Yonezawa, M. Hoshi, E. Tachikawa: "Determination of Specific Activity of Iron-55 by Spectrophotometry and Liquid Scintillation Counting with Bathophenanthroline Complex", Anal. Chem., 57, 2961-2965(1985).
[3] C. Yonezawa, A. K. Haji Wood, M. Hoshi, Y. Ito, E. Tachikawa: "The Characteristics of the Prompt Gamma-Ray Analyzing System at the Neutron Beam Guides of JRR-3M", Nucl. Instrum. Methods Phys. Res., A329, 207-216(1993).
[4] C. Yonezawa: "Prompt Gamma-Ray Analysis of Elements Using Cold and Thermal Reactor Guided Neutron Beams", Anal. Sci., 9, 185-193(1993).
[5] C. Yonezawa, A. K. Haji Wood: "Prompt Gamma-Ray Analysis of Boron with Cold and Thermal Neutron Guided Beams", Anal. Chem., 67, 4466-4470(1995).

代表的な総説及び解説

[1] 米沢仲四郎:"原子炉中性子による即発γ線分析(分析化学総説)",分析化学,51,61-96(2002).
[2] 米沢仲四郎,松江秀明:"k0法による中性子放射化分析(解説)",ぶんせき,2004, No.2, 75-82.
[3] 米沢仲四郎:"中性子核反応による軽元素の深さ方向分析",表面科学, 33, No.5, 264-271(2012).
[4] 米沢仲四郎:"放射性希ガスによる核爆発の検知(解説)",ぶんせき, 2010, No.5, 222-228.
[5] 米沢仲四郎、山本洋一:"核実験監視用放射性核種観測網による大気中の人工放射性核種の測定",ぶんせき, 2011, No.8, 451-458.

所属学会

日本分析化学会