2022年7月の活動紹介

  • twitter
  • Facebook

[1] 国問研主催公開イベント

■ 7月21日、経済・技術安全保障ウェビナー・シリーズ第7回「日本における経済と安全保障のリンケージ」を実施しました。
□ 概要: https://www.jiia.or.jp/topic-cdast/event/20220721-01.html

■ 7月27日、「SDGs時代の貿易と環境~どうなる炭素国境調整措置(CBAM)?~」を実施しました。
□ 概要: https://www.jiia.or.jp/eventreport/20220727-01.html

[2] シンクタンク等との協議

■ 7月12日、台湾政治大学国際関係研究センター(IIR)との定期協議をオンラインで行いました。
□ 概要: https://www.jiia.or.jp/eventreport/20220712-jiia-iir.html

■ 7月19日、台湾国策研究院文教基金会と日台戦略対話をオンラインで行いました。
□ 概要: https://www.jiia.or.jp/eventreport/20220719-jtsd.html

[3] メディア出演(新聞・テレビ・ラジオ等)

■ 7月1日のBS-TBS「報道1930」にて、小谷哲男主任研究員がウクライナ情勢について解説しました。

■ 7月3日のTBS「サンデーモーニング」にて、小谷哲男主任研究員がアメリカ中間選挙についてのインタビューに答えました。

■ 7月4日のBS日テレ「深層NEWS」にて、小谷哲男主任研究員がウクライナ情勢について解説しました。

■ 7月9日付、読売新聞夕刊『気鋭新鋭』に、桒原響子研究員が「虚偽情報の危険性に警鐘」を鳴らす若手研究者として紹介されました。

■ 7月12日付、日本経済新聞 「2022参議院選挙・識者座談会 政治権力、緊張が不可欠」に、佐々江賢一郎理事長と政治、外交、経済の専門家との対談記事が掲載されました。
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA08BHA0Y2A700C2000000/

■ 7月14日のBS-TBS「報道1930」にて、小谷哲男主任研究員がバイデン大統領の中東歴訪について解説しました。

■ 7月21日のテレビ朝日「大下容子ワイド!スクランブル」にて、小谷哲男主任研究員がウクライナ情勢について解説しました。

■ 7月24日のBS日テレ「深層NEWS」にて、小谷哲男主任研究員が米中関係について解説しました。

■ 7月28日付、日刊建設工業新聞(2022暑中特集号)に、日本が抱えるリスクや課題、取り組みの方向性などに関する市川とみ子所長へのインタビュー記事が掲載されました。

■ 7月29日のBS日テレ「深層NEWS」にて、小谷哲男主任研究員が台湾情勢について解説しました。

[4] 寄稿(雑誌・ジャーナル・出版等)

■7月10日発行、『石川 自治と教育』誌7・8月号 733号に、戸崎洋史軍縮・科学技術センター所長が「高まる北東アジアの核の脅威と日本~核軍縮・不拡散と抑止の可能性~」を寄稿しました。
□ 概要: https://ishikawa-jichi.or.jp/publication/images/jichi733/4.jpg

[5] 他機関主催行事への参加

■ 7月26日、Nikkei Asia “Shinzo Abe’s Legacy and the Changing Landscape in Asia”にて、小谷哲男主任研究員が安倍晋三総理の外交上のレガシーについて議論しました。
主催者Website:https://promotion.asia.nikkei.com/nikkeiasia-webinar_02_0726

■ 7月28日、東京大学未来ビジョン研究センター主催フォーラム「地政学アクターとしての日本:大国間競争における舵取りとは」に、桒原響子研究員がディスカッサントとして参加しました。
主催者Website:https://ifi.u-tokyo.ac.jp/event/13457/