ビデオライブラリ
過去に実施済みのJIIA国際フォーラムなどの動画を掲載しています。
-
マーク・ナッパー米国務次官補代理(韓国・日本担当)とのウェビナー
2020-09-11
登壇者: マーク・ナッパー米国務次官補代理(韓国・日本担当) Mark Knapper, Deputy Assistant Secretary for Korea and Japan (略歴)https://www.state.gov/biographies/mar... 司会者: 小谷 哲男 日本国際問題研究所主任研究員/明海大学教授 テーマ: 「朝鮮半島情勢をめぐる日米関係および日米韓関係」 使用言語:日本語(和英逐語通訳) -
Web座談会:イージス・アショア計画撤回と今後のミサイル防衛のあり方
2020-07-10
日本政府は、地上配備型ミサイル迎撃システム「イージス・アショア」の配備撤回を閣議決定し、新たなミサイル防衛のあり方を含め、安全保障戦略の議論を加速化させるとしています。日本国際問題研究所は、配備撤回の是非と今後のミサイル防衛のあり方について、最前線の専門家をお招きし、Web座談会を開催しました。
登壇者:
高橋 杉雄 防衛研究所防衛政策研究室長
長島 昭久 衆議院議員/元防衛副大臣
村野 将 ハドソン研究所研究員
司会:
小谷 哲男 日本国際問題研究所主任研究員/明海大学教授 -
JIIA-CSIS共催シンポジウム "China's Maritime Ambitions in the First Island Chain and Beyond"
2019-11-18
一般公開
イベントレポート (アジェンダ/講演概要/
)
[Welcoming Remarks]
Michael J. Green (CSIS)
Yasunori Nakayama (JIIA)
[East China Sea]
Jeffrey Hornung (RAND Corporation)
Masashi Murano (Hudson Institute)
Moderator: Bonnie Glaser (CSIS)
[South China Sea]
Greg Poling (CSIS)
Collin Koh Swee Lean (Nanyang Technological University, Singapore)
Moderator: Michael J. Green (CSIS)
[Pacific Islands]
Greg Poling (CSIS)
Jonathan Pryke (Lowy Institute)
Moderator: Patrick Buchan(CSIS)
[Implications for Regional Policy Coordination]
Atsuko Kanehara (Sophia University, Japan)
Jeff Benson (CSIS)
Moderator: Michael J. Green (CSIS) -
-