公開ウェビナー(軍縮・科学技術センター)
経済・技術安全保障ウェビナー・シリーズ

第17回「米中ハイテク摩擦下の韓国半導体産業-企業戦略と産業政策の展開-」

公開ウェビナー(領土・主権・歴史センター)

島根県隠岐における竹島返還運動の始まり
―『島根県地方紙における「竹島報道」
悉皆調査報告書』の編纂を通じて―

日 時: 2023年10月13日(金)12:00~13:00
形 式: オンライン(Zoomウェビナー)
言 語: 日本語
登壇者:舩杉力修 島根大学法文学部教授
詳細・お申込みはこちら
『国際問題』ウェビナー

『分断化する世界と途上国の外交』を論じる

2023年9月19日(火)14:00―15:15
登壇者:
恒川惠市 東京大学名誉教授・
政策研究大学院大学名誉教授(モデレーター)
高木佑輔 政策研究大学院大学准教授
子安昭子 上智大学教授
白戸圭一 立命館大学教授
近藤重人 一般財団法人日本エネルギー経済研究所
中東研究センター主任研究員
宇山智彦 北海道大学スラブ・ユーラシア研究センター教授
イベントは終了しました
国際問題最新号はこちら

『ひろしまレポート2023年版-核軍縮・核不拡散・核セキュリティを巡る2022年の動向』

軍縮・科学技術センターが実施した「ひろしまレポート作成事業」の調査・研究の成果として、『ひろしまレポート2023年版』がへいわ創造機構ひろしまより刊行されました。

詳細はこちら

第4回 東京グローバル・ダイアログ
「ポスト冷戦」時代の終わりと
米国主導の国際秩序の行方

2023年2月20日(月)〜21日(火) 開催

各セッション・動画はこちら

プログラムはこちら

戦略年次報告2022
「ポスト冷戦」時代の終わりと
米国主導の国際秩序の行方

全文はこちら
第1章  概観
第2章  ロシアによるウクライナ侵略と各国の対応
第3章  続く米中競争とインド太平洋情勢
第4章  危機に直面する国際協力
第5章  日本の外交・安全保障の行方と提言
    • 軍縮・科学技術センター CDAST
    • 外務省 外交・安全保障調査研究事業費補助金
    • 領土・主権・歴史センター
    • 戦略年次報告
    • 東京グローバル・ダイアログ
    • 国問研戦略コメント
    • 研究レポート

    最新の研究情報