イベント実施報告

第2次トランプ政権下の欧中関係

  • twitter
  • Facebook

日本国際問題研究所(JIIA)は、10月20日にフランス戦略研究財団(FRS)のリサーチフェローであるアントワーヌ・ボンダズ博士をお迎えし、ウェビナーを開催します。

ボンダズ氏は現在、欧州委員会委員長府のアドバイザーも務めています。

ボンダズ氏はFRSインド太平洋部門の部長であり、FRSの韓国プログラムや台湾プログラムなど複数の研究プロジェクトを統括しています。ボンダズ氏の研究は、中国、台湾、朝鮮半島の安全保障情勢を中心に、インド太平洋地域の戦略的課題や同地域におけるフランスの戦略に重点を置いています。

本ウェビナーでは、欧州委員会のアドバイザーとして活躍するボンダズ氏に、第2次トランプ政権下における欧州の対中政策について語っていただきます。

司会は東京大学の遠藤 乾 教授(JIIA客員研究員)が務め、コメンテーターとして中国政治を専門とする江藤 名保子 学習院大学教授が、中国側から見た欧州政策について議論します。

1. 日時:2025年10月20日(月)午後2時00分~3時30分(日本標準時)

2. 形式:オンライン

3.  参加登録:以下のURLからお申し込みください。
URL:https://us06web.zoom.us/webinar/register/WN_D7BYeWzuTCKE5-czhPfP-w

4.  登壇者
司会:遠藤 乾 教授(東京大学)
講演:アントワーヌ・ボンダズ博士(フランス戦略研究財団リサーチフェロー)
コメンテーター:江藤 名保子 教授(学習院大学)

5. 使用言語:英語

6. 参加費:無料

7.  お問い合わせ先
髙島 亜紗子(主任研究員)/ 勝田 彩恵子 (研究助手)
メール:251020webinar@jiia.or.jp
電話:03-3503-7801

<ウェビナー視聴に関するご注意事項>

  • お申込み後、登録されたメールアドレスにZoomから当日の視聴リンクをお知らせするメールが届きます。
    メールが届かない場合は「迷惑メール」フォルダもあわせてご確認頂けますよう、お願い致します。
  • 本イベントはZoomウェビナーでの開催となります。Zoomの操作方法については、Zoom公式HPでご確認ください。
  • Zoomアプリ経由にてご視聴の場合は、アプリを最新版にしてご覧ください。
  • 回線・機器の状況により通信が不安定になり、それを原因とした映像等の不具合が生じる可能性がございます。