CDAST

「核兵器のない世界」を目指して:第2回国際賢人会議ウェビナー

2025-12-03
  • twitter
  • Facebook

2022年の設立以来、「核兵器のない世界」に向けた国際賢人会議(IGEP)は、核兵器国と非核兵器国、さらには、核兵器禁止条約(TPNW)の参加国と非参加国からの参加者が、それぞれの国の立場を超えて、「核兵器のない世界」の実現に向けた具体的な道筋について意見交換するためのフォーラムを提供してきました。

本年3月に開催された第6回最終会合において、IGEPは「核危機の瀬戸際からの脱却:核兵器のない世界に向けた緊急行動(Stepping Back from the Nuclear Precipice: Urgent Actions in Pursuit of a World without Nuclear Weapons)」と題する提言を発出しました。

この提言を踏まえ、IGEPは2026年NPT運用検討会議に先立ち、核リスクの低減や軍縮と安全保障の「橋渡し」といった重要課題について意見交換を行う2回目のウェビナーを開催します。IGEPは、これらのウェビナーを通じて、国際社会における核軍縮への機運を一層強化することを目指します。

なお、本ウェビナーは複数地域をつないで実施する関係上、開始時間が日本時間で23時と遅い時間帯となっております。あらかじめご了承ください。

日時 2025年12月3日(水)23:00~24:00(日本時間)
参加費 無料
形式 オンライン
申込み 参加をご希望の方は以下からお申し込み下さい。のちほどウェビナー参加用リンクをお送りいたします。
Towards a World without Nuclear Weapons:2nd Webinar of the IGEP (Registration form)
言語 英語

【プログラム】

23:00(日本時間)~ 第1部 国際賢人会議 報告
提言「核危機の瀬戸際からの脱却:核兵器のない世界に向けた緊急行動」など
23:20(日本時間)~ 第2部 Q&Aセッション

【登壇者(第1部、第2部共通)】
ローズ・ゴッテメラー
国際賢人会議委員、元米国務次官(軍備管理・国際安全保障担当)

グスタヴォ・スラウビネン
国際賢人会議委員、第10回NPT運用検討会議議長

秋山 信将(司会)
国際賢人会議委員、日本国際問題研究所 軍縮・科学技術センター所長、一橋大学教授

マルセロ・カマラ
ブラジル外務省防衛・戦略・軍縮局長

オラミド・サミュエル
オープン・ニュークリア・ネットワーク ネットワーク・エンゲージメント担当

フライヤーPDF
※第1回国際賢人会議ウェビナーの詳細