-
『20世紀の東アジア史』から21世紀を考える
-
講演会「第16回「竹島の日」記念式典 下條正男拓殖大学教授講演(抜粋)」
-
海洋法国際会議「Conference on Oceans Law & Policy: Peaceful Maritime Engagement in East Asia and the Pacific Region」
-
[イベント実施報告] ウェビナー「あらためて朝鮮戦争を考える:日本・東ドイツ・韓国・中国の観点から」
-
[イベント実施報告] 国際連盟・ワシントン体制100周年記念ウェビナー―戦間期東アジアの国際主義の再検討―
-
ウェビナー「中国戦狼外交の表裏 ―対外行動に影響を及ぼす要因―」
-
JIIA-CSIS共催シンポジウム "China's Maritime Ambitions in the First Island Chain and Beyond"
-
JIIA-RUSI Symposium "Borders and the Rules Based International System: a historical and legal basis"
-
JIIA-Stanford Symposium「The Past, Present, and Future International Order in East Asia」
-
シンポジウム「東アジアの領土・海洋をめぐる情勢とその起源」
-
JIIA-FRS Symposium "ASIA AND EUROPE FROM THE VERSAILLES TREATY TO THE PRESENT: The Legacies of Past War-Endings and Peace-making between Constraints and Forward Looking"
-
講演会「歴史と法理のはざま~~尖閣史料最新報告」(2019年1月22日実施)
-
シンポジウム「「サンフランシスコ体制」の形成:占領から講和へ」
-
シンポジウム「Origins of Prosperity and Stability: State Building in 20th Century Asia」Part 1(基調講演)
日本国際問題研究所、ハーバード大学・Weatherhead Center for International Affairs共催 -
シンポジウム「Origins of Prosperity and Stability: State Building in 20th Century Asia」Part 2(パネル セッション)
日本国際問題研究所、ハーバード大学・Weatherhead Center for International Affairs共催 -
シンポジウム「明治維新から150年 -近代化と世界のなかの日本」
-
JIIA-FRSシンポジウム「まなざしの交差:ヨーロッパ・アジアにおける「歴史」と「記憶」の問題」
-
JIIA-カーネギー国際平和基金シンポジウム「戦後の日米和解:-癒しの戦略的恩恵-」
-
シンポジウム「歴史と和解-国際比較から考える-」
1